動画制作記 2013/11/26 京都の秋 嵯峨野 大河内山荘
YouTube動画へのリンクです。
洛西嵯峨野 大河内山荘 滴水庵 13/11/26 モバイル
洛西嵯峨野 大河内山荘 滴水庵 13/11/26
上が、モバイル対応の426X240ドット,15fpsとワンセグ並みの小容量なので、スマホなどでも快適に見ることができます。
下は、フルHD動画ですから、高速回線接続、大画面表示に適しています。
Autumn in Kyoto 2013: Just water drips
京都・嵯峨野の大河内山荘は、天龍寺の北、竹林の坂道の奥の小高い丘の上にたたずんでいます。
晩秋には、よく手入れされた構内で、絢爛多彩な紅葉が観賞できますが、ここで紹介するのは、「滴水庵」の軒下の小空間です。
今回は、11月下旬のある日の昼下がり、隅々までよく手入れされた庭園の50cmほどの目立たない小宇宙です。
昼過ぎの日射しが雲の切れ間から漏れて、紅葉と苔と水鉢とに注ぐという絶妙の風景ですが、竹樋から落ちてきた水滴が水面に落ち、その反動で小さな水粒が跳ね上がる眺めは、毎秒60駒撮影の動画が捉えていますが、そのままでは目にとまらないので、スロー再生しています。
最後の画面で、枠内に1/4速でスロー再生しているので、跳ね水の動きがよく見えると思いますが、これは、そこまでに上映していた画面と同じものです。
やはり、動画でないと捉えきれない世界だと思います。
と言うものの、しゃがみ込んで手探りの動画撮影なので、傾いたり、うねったりで、ちゃんと纏めるのに、時間と手間がかかりました。音声は、当日の収録音ですが、背後の観光客の声などを消し、そこそこに整音しています。
以上
« 動画制作記 2014/05/04 角館 内陸線 こまち 追加・改定 2 | トップページ | 動画制作記 2013/04/29 秋田内陸線 鷹巣操車風景 »
「動画撮影記」カテゴリの記事
- 動画撮影記 東北の春 内陸線 阿仁河川公園 桜満開(2018.04.04)
- 動画撮影記 阪堺電車 鳩寿(90年)への歩み(2017.03.22)
- やまと路の春 2015/3/27 三輪の檜原(2015.04.13)
- 動画遊び Animation GIFあれこれ(2014.06.25)
- 動画制作記 2013/04/29 秋田内陸線 鷹巣操車風景(2014.06.18)
« 動画制作記 2014/05/04 角館 内陸線 こまち 追加・改定 2 | トップページ | 動画制作記 2013/04/29 秋田内陸線 鷹巣操車風景 »
コメント