今日の躓き石 「リベンジ」 汚染を食い止めて! NHKに懇願
2015/3/31
当方の懸念をよそに、言葉の汚染が進んでいます。
今回、やり玉に挙げるのは、NHK G(総合テレビ)です。言葉遣いで皆のお手本のなるはずなのに、正式の訓練を受けたアナウンサーが、「リベンジ」汚染を広げているのは、どういうことなのでしょう。解説役の大先輩まで、悪のりしていました。まことに軽率と言うべきです。
一部良心的なメディアが採用している、前回負けた相手に「借りを返す」という言い方すら、スポーツとして余計な思い入れとしか思えません。選手達は、目の前の相手と虚心に闘うべきでしょうし、メディアは、選手に余計な先入観を与えるべきではないのです。。
そうしてみると、前回、勝つべき相手に負けたのは不当で邪悪なものだから、これに対して復讐し、天に代わって正義を行う「リベンジ」という言い方は、とんでもないことになります。
世間の一部に、言葉の本来の意味に無頓着に勝手な言い方をでっち上げる、好ましくない風潮があるのは、厳然たる事実としても、その風潮を正しかるべき公共放送が助長するというのは、困ったこととしか言いようがありません。公共放送は、正しい言葉遣いを守るべきなのです。
公共放送は、スポーツ関係のアナウンサー、コメンテーターを集中研修して、「リベンジ」汚染と闘って欲しいものです。
以上
« 今日の躓き石 「リベンジ」 NHKに蔓延? | トップページ | 今日の躓き石 「過去のデータを分析」? 将棋名人戦 »
「今日の躓き石」カテゴリの記事
- 今日の躓き石 負の遺産 「BK100年ナイター」の汚点(2025.06.06)
- 今日の躓き石 NHK 「ほっと関西」 無残な「リベンジ」晒しの摘発(2025.02.28)
- 今日の躓き石 皇后杯サッカー決勝戦の「リベンジ」不祥事(2025.01.25)
- 今日の躓き石 毎日新聞高校駅伝記事の汚点 上位校に「リベンジ」の汚名(2024.12.23)
- 今日の躓き石 「毎日ことば」 第1219回 「今年の漢字本命?」の迷走(2024.12.12)
« 今日の躓き石 「リベンジ」 NHKに蔓延? | トップページ | 今日の躓き石 「過去のデータを分析」? 将棋名人戦 »
コメント