今日の躓き石 南アのメンタルを乱す? NHK
2015/09/20
NHK BS-1のラグビー中継を聞いていると、後半開始早々、こともあろうに、NHKアナウンサーが、表題のようなたわごとを口走って、白けてしまった。
字幕制作者の心の問題("mental problem")が影響したのだろうか。
当のアナウンサーは、一度、じっくりカウンセリングを受けて、心の病("mental illness")を治療して頂きたいものである。
NHKは、アナウンサーの心の健康管理("mental health care")を怠ってはならないと思うのである。
ここまで、用例を書いてきたのは、メンタルというカタカナに相当する英単語"mental"のニュアンスを例示したかったのである。
そして、余り好ましくないので避けていたのだが、英語の名詞で"mental"とは、心を病んだ人のことである。差別表現に近いことには触れたくなかったのだが、ここまで来ると、もはや仕方ないのである。
だから、HCは、心の強さのことを"mentality"と言ったと思うのである。言葉遣いの微妙さを味わうべきである。
NHKともあろうものが、全国多数の視聴者、特に、次代を担う若者達に変な言葉遣いを広げないでほしいものである。
以上
« 今日の躓き石 気持ちの強さ | トップページ | 今日の躓き石 美化したくない家庭内暴力 »
「今日の躓き石」カテゴリの記事
- 今日の躓き石 負の遺産 「BK100年ナイター」の汚点(2025.06.06)
- 今日の躓き石 NHK 「ほっと関西」 無残な「リベンジ」晒しの摘発(2025.02.28)
- 今日の躓き石 皇后杯サッカー決勝戦の「リベンジ」不祥事(2025.01.25)
- 今日の躓き石 毎日新聞高校駅伝記事の汚点 上位校に「リベンジ」の汚名(2024.12.23)
- 今日の躓き石 「毎日ことば」 第1219回 「今年の漢字本命?」の迷走(2024.12.12)
コメント