今日の躓き石 悲しいパラ陸上の「リベンジ」
2017/07/19
今回の題材は、パラ陸上銅メダリストの談話であるが、NHKBSニュースで報道されたので、悪影響を怖れて苦言を述べる。
アスリートが、敗退の後に、挫けかけたモチベーションを掻き立てるのに、悔しさを糧にするのは良くあることだが、血なまぐさい復讐心を言い立てられると、白けるのである。前回のレースで当然勝つべき所を何か、誰かに邪魔された、仕返ししてやるというのは、スポーツマンシップと遠いと思う。周囲の支援者の応援を裏切るものだと思う。
是非とも、次回のメダリストインタビューでは、若者の模範となる、謙虚で力強い談話を聞きたいものである。それが雪辱なのだろう。
「リベンジ」が、なぜだめなのかは、誰か身近な人に尋ねて貰いたい。誰かが知っているはずだと信じたい。
それにしても、さすがのNHKも、メダリストの談話を編集できなかったというのだろうか。忌まわしい言葉が蔓延するのは、何としても止めて欲しかったものである。それが、公共放送の大事な使命だと思うのである。
以上
« 今日の躓き石 毎日新聞の「人生」大安売り 続く 将棋人生とは! | トップページ | 今日の躓き石 NHKはセットアッパーを公認したのか »
「今日の躓き石」カテゴリの記事
- 今日の躓き石 毎日新聞がこだわる過去の遺物用語「ナイター」の怪(2022.05.24)
- 今日の躓き石 誤解・誤訳の始まり 否定表現の「和英」食い違い(2022.04.25)
- 今日の躓き石 囲碁界の悪弊か、主催紙の混迷か、本因坊の「リベンジ」宣言か(2022.04.05)
- 今日の躓き石 NHKBS1 「トレールランニング」の「リベンジ」蔓延防止 まだ遅くないか、もう遅いか(2022.04.03)
- 今日の躓き石 NHKBS 「ワースト」シーズンの始まりか、改善のシーズンか(2022.04.01)
« 今日の躓き石 毎日新聞の「人生」大安売り 続く 将棋人生とは! | トップページ | 今日の躓き石 NHKはセットアッパーを公認したのか »
コメント