« 今日の躓き石 あおられた「リベンジ失言」 野球放送のずさんさ | トップページ | 今日の躓き石 早すぎる幕引き 体操王者の失冠 »

2017年10月 2日 (月)

YouTubeの御乱行に苦慮、苦悶

                       2017/10/02

 今回の題材は、YouTubeチームの暴言である。

 南越前の秋 2017 南条SA上りの白花曼珠沙華(しろばなまんじゅしゃげ) 2017/09/25 モバイル

 それにしても、英語では、”Not suitable for most advertisers”(広告主の大半に適していない)と断罪しているのに、日本語では、「一部の広告主に適していない 」とは、どういうつもりなりだろうか。誤訳なのか、悪意でごまかしているのか

 大体、この判断の根拠となる規定は具体的に明文化されていない上に、解除されるときも、なんの説明も謝罪もない

 判定方法も明らかにされていないが、生きている人が見てのものでないことは確かである。根拠を明らかにしないので、他人に迷惑、不快を与えるバカ動画の類いとか、おそらくわいせつの傾向がある、とかいうものではないかとかんぐるしかないのであるが、なぜ、善良そのものの動画作家がそんなことを言われなければならないのか。

 何しろ、世界のYouTubeであるから、見る人が何を不快と見るか、予想できないのであり、その辺りの根拠が明らかにされないままでは、不愉快そのものであるし、大体、何が行けないのか理解できなくては、制作の際に避けようがない。

 当方の公開動画には、同一素材で解像度が違うだけのものがあるが、特にモバイル解像度だけ指摘されては、一体、何が問題なのか理解できないのである。

 一例として、高速道路SAで見かけた曼珠沙華の動画を挙げた。モバイル解像度版だけが指摘の対象となり、再確認を依頼している。ご参考まで。読者が不快と感じたら指摘いただきたいが、それでも、要は、不愉快なら、二度と見なければいい、投稿者の権利、表現の自由は侵害しない、と言うのが基本と思うのである。

 YouTubeには、素人動画公開の場を提供して頂いて大変、大変感謝している

 それでも、機械的に押しつけられる、動画に流れ込んでいる音楽断片の著作権がらみの問題のずさんなやり方、誤検知放置に加えて、今度は、これも、機械的に押しつけられる意味不明な広告主関連の言いがかりで、不満が募るのである。

 当方の動画は、広告掲載を認めているものの参照回数が少ないと言うことで、ずっと「ただ乗り」されている。(正直、不満である)公開開始以来、累計10万件になるが、びた一文受け取っていない。YouTubeへの動画投稿は、ベラボーな大金が入ると思っている人が大半なので、自己紹介の度に、誤解を解いている始末で、これも、大変迷惑である。

 それでも、一文にもならない広告を載せるのを認めているのは、自分の作り出した作品の質が広告に値するものだと信じているからである。広告収入を当てにしているのではない。

 その辺りの価値判断は、YouTubeとして認めないようで、精勤のご褒美をいただくことはないだろうから、慢性件数不足のものとしては、このような言いがかりを付けられないように、広告を外した方が良いような気がするのであるが、こんな嫌がらせに負けていられないというのもある。

 「一寸の虫には五分の魂」である。

以上

« 今日の躓き石 あおられた「リベンジ失言」 野球放送のずさんさ | トップページ | 今日の躓き石 早すぎる幕引き 体操王者の失冠 »

今日の躓き石」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: YouTubeの御乱行に苦慮、苦悶:

« 今日の躓き石 あおられた「リベンジ失言」 野球放送のずさんさ | トップページ | 今日の躓き石 早すぎる幕引き 体操王者の失冠 »

お気に入ったらブログランキングに投票してください


2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ