今日の躓き石 癒やされないNHKBS-1のリベンジ病
2017/11/01
今回の題材は、時々お世話になるNHK BS-1のWorld Sports MLBなる番組である。
といっても、解説も、キャスターも、聞く限り暴言を吐いていない。問題なのは、お調子者のナレーターである。と言って、NHKに責任がないわけではない。何とか、失言多発の問題児を治療して欲しいのである。
現に、解説も、キャスターも、同じ場面を語るときに、こんなひどい失言はしていない。加えて、現地レボーターは、大ベテランだから、つまらない言い間違いはしないというものである。
というものの、失言の数と言えば、一番できの悪い奴の失言も「一回」である。連帯責任で気の毒だが、番組としての失態と言いたい。
それにしても、前回登板時にホームランを打たれた相手と対戦して、リベンジできるか、とは、どうも、流行語にうといのだろう。今や、『やり返す』という意味でリベンジを使うのは、少数派なのである。
いや、言葉として忌まわしい言葉なので、禁句にしようというのは、話し手の意図は関係ない。
一度、山寺にこもって、浮世の罪過、失言の数々を洗い流してもらったらどうだろう。いや、坊主になれと言いたいが、顔が出ない名無しの黒子だから、頭がどうか見えないのである。
以上
« 今日の躓き石 「フォーシーム」 再度の絶賛 | トップページ | 今日の躓き石 毎日新聞サッカー報道の嘘 「メンタル」 »
「今日の躓き石」カテゴリの記事
- 今日の躓き石 毎日新聞がこだわる過去の遺物用語「ナイター」の怪(2022.05.24)
- 今日の躓き石 誤解・誤訳の始まり 否定表現の「和英」食い違い(2022.04.25)
- 今日の躓き石 囲碁界の悪弊か、主催紙の混迷か、本因坊の「リベンジ」宣言か(2022.04.05)
- 今日の躓き石 NHKBS1 「トレールランニング」の「リベンジ」蔓延防止 まだ遅くないか、もう遅いか(2022.04.03)
- 今日の躓き石 NHKBS 「ワースト」シーズンの始まりか、改善のシーズンか(2022.04.01)
« 今日の躓き石 「フォーシーム」 再度の絶賛 | トップページ | 今日の躓き石 毎日新聞サッカー報道の嘘 「メンタル」 »
コメント