今日の躓き石 王国の落日か ニコンのミラーレス
2018/07/25
今回の題材は、ニコンが、公式にミラーレスカメラへの参入を表明したという記事である。
「ミラーレス」とは、一眼レフの反射ミラーが「有害無益だから排除する」という意味をさすがにあからさまには言わないものの、よくよく味わうと、次第に身に染みてくる「毒」を含んでいる。
そのような悪意を秘めた言葉を、公平であるべき業界団体が、そして、報道機関が広く普及させ、とうとう、業界の王者たるニコンも、プライドを捨て、白旗を挙げたようである。
一眼レフのミラーボックスは、本当に駆逐されるべき過去の遺物なのだろうか。長年にわたり、ニコンの一眼レフを賛美し、支持しててきたユーザーは、どう受け取れば良いのだろうか。
何とも、困ったものである。
以上
« 今日の躓き石 毎日新聞 都市対抗野球に黒い「リベンジ」 | トップページ | 今日の躓き石 「中国人の食」の迷訳 毎日新聞 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私の意見 「いたすけ古墳」の史跡損壊 世界遺産推薦からの除外を!!(2019.05.30)
- 今日の躓き石 王国の落日か ニコンのミラーレス(2018.07.25)
- 今日の躓き石 『南米民謡「花祭り」』 検索混乱の解決策(2018.03.21)
- ブログ記事移動の件(2017.03.24)
- 音源探索 ランパル モーツァルト ソナタ集 その2(2014.09.14)
「今日の躓き石」カテゴリの記事
- 今日の躓き石 NHK E 低次元の「リベンジ」感染公開(2023.01.29)
- 今日の躓き石 毎日新聞記事批判 「わが町にも歴史あり・知られざる大阪」 /588(2023.01.16)
- 今日の躓き石 NHKが泥を塗った「唯一無二」の決意の輝き(2022.12.19)
- 今日の躓き石 社会人野球復活「エース」の恥さらし~毎日新聞スポーツ面報道の病根か(2022.11.24)
- 今日の躓き石 プロ野球日本一の「野牛 勇者」の「メジャー失格/人間失格」宣言(2022.11.03)
「名付けの話」カテゴリの記事
- 今日の躓き石 「Go To」トラベルの愚劣さ~「ネーミング」が露呈した勘違いの再現か(2021.10.14)
- 今日の躓き石 「引きこもり」を内輪から責める「社会的距離症候群」の迷妄(2021.09.26)
- 今日の躓き石 口に出せない「シッター」 情けない「うんち屋」ネーミング(2020.11.22)
- 今日の躓き石 トップメーカーニコンの格調、デジカメウォッチ報道の粗雑(2018.08.23)
- 今日の躓き石 王国の落日か ニコンのミラーレス(2018.07.25)
« 今日の躓き石 毎日新聞 都市対抗野球に黒い「リベンジ」 | トップページ | 今日の躓き石 「中国人の食」の迷訳 毎日新聞 »
コメント