今日の躓き石 NHKBS「アスリートの魂」 レスリングライバル談に卑しい「リベンジ」
2019/01/13
今回の題材は、NHKBS「アスリートの魂」のレスリング界のライバル談で、「リベンジ」が跳びだしたものである。
と言っても、当人たちの談話でなく、番組コメンテーターの発言であるから、全面的にNHKの責任である。
当ブログでいつも言っているのは、大抵は、「アスリート」や「プレイヤー」の軽率な発言、失言への叱責であり、そのような重大な失言をむき出しに報道するメディアの失態である。どこまで当人に伝わるか知らないが、メディアに「リベンジ」を戒める風潮が育って欲しいと、細やかな配慮をお願いしているのである。
と言っても、当人たちの談話でなく、番組コメンテーターの発言であるから、全面的にNHKの責任である。
当ブログでいつも言っているのは、大抵は、「アスリート」や「プレイヤー」の軽率な発言、失言への叱責であり、そのような重大な失言をむき出しに報道するメディアの失態である。どこまで当人に伝わるか知らないが、メディアに「リベンジ」を戒める風潮が育って欲しいと、細やかな配慮をお願いしているのである。
今回は、正しかるべきメディアが、勝手に当人の心情に踏み込んで、恥知らずにも「リベンジ」、つまり、復讐心で、相手を壊してでも勝ちたいと思っていると勝手に言い募っているのである。罪が、随分重いのである。しかも、実況で気が急いているのではない。ドキュメンタリーにナレーションを載せているから、本来言葉遣いは練れているはずなのである。
これでは、記者のプロ意識が泥まみれなのを選手に塗りたくっていることになるのである。勘弁して欲しいものである。
と言うことで、残念ながら、「宿命のライバル」物語は、地に墜ちたのである。
以上
« 今日の躓き石 錦織に望まれる王者の言葉 リベンジ禁句 | トップページ | 新・私の本棚 番外 毎日新聞「今どきの歴史」 古代史談義の曲芸 1/2 »
「今日の躓き石」カテゴリの記事
- 今日の躓き石 皇后杯サッカー決勝戦の「リベンジ」不祥事(2025.01.25)
- 今日の躓き石 毎日新聞高校駅伝記事の汚点 上位校に「リベンジ」の汚名(2024.12.23)
- 今日の躓き石 「毎日ことば」 第1219回 「今年の漢字本命?」の迷走(2024.12.12)
- 今日の躓き石 NHK 「英雄たちの選択」 地震防災のレジェンドに泥をぬる『リベンジ』罵倒(2024.12.10)
- 今日の躓き石 毎日新聞の野蛮な野球記事 社会人野球に汚名(2024.11.06)
« 今日の躓き石 錦織に望まれる王者の言葉 リベンジ禁句 | トップページ | 新・私の本棚 番外 毎日新聞「今どきの歴史」 古代史談義の曲芸 1/2 »
コメント