« 新・私の本棚 「邪馬台国」徹底論争第1巻言語、行程・里程編 1/11 | トップページ | 新・私の本棚 「邪馬台国」徹底論争第1巻言語、行程・里程編 3/11 »

2019年3月19日 (火)

新・私の本棚 「邪馬台国」徹底論争第1巻言語、行程・里程編 2/11

 新泉社 1992年6月刊 東方史学会/古田武彦編     2019/03/19

◎行程・里程記事の構成と近畿説 山尾 幸久 [承前]
・勝手読みに起因した誇張説
 と言うことで、氏の里程論は、畿内説という先入観に基づいて、早々に「一解釈」を選択していて、それなりにまとまりがありますが、逆に言うと、韓国内は短里と見ていて、選択した倭人里程と異なり不首尾と思われます。

・不思議な不首尾
 こうした見方は、いわゆる粗雑な誇張説にも見られる不首尾です。つまり、実態の明らかな韓国里程を六倍程度の誇張と見ながら、実態の不明な倭人里程を普通里と見るのは何とも首尾一貫せず、端的に言うと、誤解、ないしは、勘違いの押しつけと見ざるを得ないのです。

 それでもこの里程説に固執するなら、倭人伝里程は、一貫した基準のないでっち上げという主張となります。氏は、安直な「妄言説」でない筈なので、苦言を呈する次第です。

・九州説里程の全否定
 皮肉なことに、氏は、「九州説の方(かた)」が、「水行十日、陸行一ヵ月」が誇張、虚構と、言いたい放題になっていると批判しますが、「九州説の方」の論説の引用無しなので、不出来な印象批評に陥っています。諸論ある中で、できの悪いものをやり玉に挙げたかと危惧します。

・神がかりの「地図」
 末尾に、氏は、倭人伝の断片的記述を基に、壮大な「政治宗教地図」を創作し、その図式は、九州説の「政治権力論」や「国家形成史」から導き出せないので、近畿説を選んだという追記をしていますが、どうみても里程論に関係無く、具体的に引用がないので、どうにも、論評の仕様がないのです。

 当方は、三世紀当時の交通、文書通信事情(文字がないので文書通信不可能)から見て政治宗教地図は存在せず、後生創作もないと見て、議論にならないのです。追加論説の場所を間違えたのでしょうか。いや、編集部が、追記を認めているので、当方が、物知らずなだけなのでしょうか。

・まとめ
 氏は、六世紀以降の近畿政権の姿を三世紀にずり上げて当てはめている「結果論」史観であり、後世史には確固たる解釈ができているので、ある意味「結果論」不敗の強さはあっても、倭人伝に無理な先入観を押しつけている感は免れません。ある種の時代錯誤がにじみ出ているのが、どうにも残念です。

 余談ながら、氏が、魏使が洛陽から来たとしているのは奇妙な感じです。伝統的に、蛮夷対応、つまり、漢蕃関係は出先、帯方郡の責任であり、魏使は帯方郡人士です。洛陽の鴻臚館担当官が郡まで来たり、海船と船員は洛陽から青州に指示したりしても、以降の土地勘はなく、交替が妥当なのです。
                             この項完

« 新・私の本棚 「邪馬台国」徹底論争第1巻言語、行程・里程編 1/11 | トップページ | 新・私の本棚 「邪馬台国」徹底論争第1巻言語、行程・里程編 3/11 »

新・私の本棚」カテゴリの記事

倭人伝道里行程について」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新・私の本棚 「邪馬台国」徹底論争第1巻言語、行程・里程編 1/11 | トップページ | 新・私の本棚 「邪馬台国」徹底論争第1巻言語、行程・里程編 3/11 »

お気に入ったらブログランキングに投票してください


2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー

  • YouTube賞賛と批判
    いつもお世話になっているYouTubeの馬鹿馬鹿しい、間違った著作権管理に関するものです。
  • ファンタジー
    思いつきの仮説です。いかなる効用を保証するものでもありません。
  • フィクション
    思いつきの創作です。論考ではありませんが、「ウソ」ではありません。
  • 今日の躓き石
    権威あるメディアの不適切な言葉遣いを,きつくたしなめるものです。独善の「リベンジ」断固撲滅運動展開中。
  • 倭人伝の散歩道 2017
    途中経過です
  • 倭人伝の散歩道稿
    「魏志倭人伝」に関する覚え書きです。
  • 倭人伝新考察
    第二グループです
  • 倭人伝道里行程について
    「魏志倭人伝」の郡から倭までの道里と行程について考えています
  • 倭人伝随想
    倭人伝に関する随想のまとめ書きです。
  • 動画撮影記
    動画撮影の裏話です。(希少)
  • 古賀達也の洛中洛外日記
    古田史学の会事務局長古賀達也氏のブログ記事に関する寸評です
  • 名付けの話
    ネーミングに関係する話です。(希少)
  • 囲碁の世界
    囲碁の世界に関わる話題です。(希少)
  • 季刊 邪馬台国
    四十年を越えて着実に刊行を続けている「日本列島」古代史専門の史学誌です。
  • 将棋雑談
    将棋の世界に関わる話題です。
  • 後漢書批判
    不朽の名著 范曄「後漢書」の批判という無謀な試みです。
  • 新・私の本棚
    私の本棚の新展開です。主として、商用出版された『書籍』書評ですが、サイト記事の批評も登場します。
  • 歴博談議
    国立歴史民俗博物館(通称:歴博)は歴史学・考古学・民俗学研究機関ですが、「魏志倭人伝」関連広報活動(テレビ番組)に限定しています。
  • 歴史人物談義
    主として古代史談義です。
  • 毎日新聞 歴史記事批判
    毎日新聞夕刊の歴史記事の不都合を批判したものです。「歴史の鍵穴」「今どきの歴史」の連載が大半
  • 百済祢軍墓誌談義
    百済祢軍墓誌に関する記事です
  • 私の本棚
    主として古代史に関する書籍・雑誌記事・テレビ番組の個人的な読後感想です。
  • 纒向学研究センター
    纒向学研究センターを「推し」ている産経新聞報道が大半です
  • 西域伝の新展開
    正史西域伝解釈での誤解を是正するものです。恐らく、世界初の丁寧な解釈です。
  • 邪馬台国・奇跡の解法
    サイト記事 『伊作 「邪馬台国・奇跡の解法」』を紹介するものです
  • 陳寿小論 2022
  • 隋書俀国伝談義
    隋代の遣使記事について考察します
無料ブログはココログ