今日の躓き石 NHK昼のニュースで暴言「リベンジ」報道の幻滅
2019/04/15
本日の題材は、NHKのお昼の全国ニュースで、観光客の暴言がそのまま報道された不手際である。
何のことはない。立山黒部観光ルートの「雪の大谷」観光が悪天候で中止になったことに対する暴言「リベンジ」が、字幕付きで堂々と報道されたことである。この言葉は、テロリストのスローガンであり、大変不穏なものなのだが、世間で気軽に使われていることに、当ブログでは警鐘を鳴らし続けている。
報道の自由とか言論の自由とか、言い分はあるだろうが、公共放送が、こうした血なまぐさい言葉を無造作に広げているのは、報道機関としての務めを怠っていると思うのである。
例えば、観光客が悔しさの余り、天候不順を口汚く罵ったとしても、それは、現場の事実であっても、あえて報道しないはずである。「リベンジ」は、報復、血祭りであり、お昼のニュースで全国に広めるべきでは無かったのである。こどもたちが真似するではないか。
以上、公共放送の使命を再確認頂くために、あえて苦言する次第である。
NHKのサイトを覗くと、『タイから訪れた男性は「今回は残念でしたが、もう一度来てみたい」と話していました。』とまことに穏当な報道であり、テレビニュースは、暴言を吐いた観光客をさらし者にした感じがするのである。
以上
« 今日の躓き石 早すぎる埋葬 現役「レジェンド」 毎日新聞一面の怪談 | トップページ | 今日の躓き石 「人生の最後」と言わないで欲しいソフトボールの鉄腕 »
「今日の躓き石」カテゴリの記事
- 今日の躓き石 負の遺産 「BK100年ナイター」の汚点(2025.06.06)
- 今日の躓き石 NHK 「ほっと関西」 無残な「リベンジ」晒しの摘発(2025.02.28)
- 今日の躓き石 皇后杯サッカー決勝戦の「リベンジ」不祥事(2025.01.25)
- 今日の躓き石 毎日新聞高校駅伝記事の汚点 上位校に「リベンジ」の汚名(2024.12.23)
- 今日の躓き石 「毎日ことば」 第1219回 「今年の漢字本命?」の迷走(2024.12.12)
« 今日の躓き石 早すぎる埋葬 現役「レジェンド」 毎日新聞一面の怪談 | トップページ | 今日の躓き石 「人生の最後」と言わないで欲しいソフトボールの鉄腕 »
コメント