今日の躓き石 NHK・BS8K番組の怪「リベンジ」(毎日新聞 ウラカタ)名番組に泥をぬる失言報道
2020/01/08
今回の題材は、毎日新聞大阪夕刊4版「放送」面のコラム「ウラカタ」である。
「いまよみがえる伝説の名演奏・名舞台」なるNHK・BS8K番組制作の裏話であり、山成す困難を乗り越えた偉業に賛辞は送るが、最後の締めがいただけないというか、何とも醜悪で最低である。
そもそも、個人的な不満を、公共放送の巨費を使って解消しようということ自体、疑問である上に、それを「リベンジ」などと私怨の「復讐」で長年の無念をさらすものと捉えているのなら、潔く職を辞して自費で取り組むべきである。
「当時くやしい思いをした人たち」というものの、せいぜい二、三千人程度であり、長年を経ても、全員が復讐の念に燃えているはずは無いはずである。
公演キャンセルとは言え、チケット代金は払い戻しされているはずだから、恨みを誇張するにも程がある。とんでもない言い回しであり、それでもって、今回の制作費の巨費を正当化するとは、番組の顔に泥を塗りつける感じである。
時あたかも、某国が、別の某大国の暴挙に「血の報復」で報いようとしているところであるが、某国は、信ずる神の命ずる報復を怠ってはならないとの気概に燃えているところである。まさか、毎日新聞は、復讐を賛美しているのでは無いと思うのだが、どうだろうか。
それにしても、毎日新聞ほどのメディアが、これほど醜悪なコメントで誌面を汚すのも困ったものである。編集部は校閲しなかったのだろうか。
まともな書き方を工夫して、醜悪な言葉遣いが世間に広がり次代を担う子供達・若者達に継承されないようにすべきである。
当方は、あくまでも一私人であり、一介の定期購読者に過ぎないが、言うべきと感じたことは断じて言うのである。
以上
« 今日の躓き石 無責任な新発明紹介 「全固体リチウムイオン電池」は永久運動機関の夢想か | トップページ | 今日の躓き石 大変残念な大学ラグビー準優勝コメント「リベンジ」の大変残念な毎日新聞報道 »
「今日の躓き石」カテゴリの記事
- 今日の躓き石 毎日新聞がこだわる過去の遺物用語「ナイター」の怪(2022.05.24)
- 今日の躓き石 誤解・誤訳の始まり 否定表現の「和英」食い違い(2022.04.25)
- 今日の躓き石 囲碁界の悪弊か、主催紙の混迷か、本因坊の「リベンジ」宣言か(2022.04.05)
- 今日の躓き石 NHKBS1 「トレールランニング」の「リベンジ」蔓延防止 まだ遅くないか、もう遅いか(2022.04.03)
- 今日の躓き石 NHKBS 「ワースト」シーズンの始まりか、改善のシーズンか(2022.04.01)
« 今日の躓き石 無責任な新発明紹介 「全固体リチウムイオン電池」は永久運動機関の夢想か | トップページ | 今日の躓き石 大変残念な大学ラグビー準優勝コメント「リベンジ」の大変残念な毎日新聞報道 »
コメント