倭人伝随想 3 倭人への道はるか 数の話 1/3 再改
*加筆再掲の弁
最近、Amazon.com由来のロボットが大量に来訪して、当ブログの記事をランダムに読み囓っているので、旧ログの揚げ足を取られないように、折に触れ加筆再掲していることをお断りします。
▢倭人への道はるか 数の話
*始めに
ここまで当ブログサイトで展開した議論のまとめを随想としています。
*地方規格の話
中原王朝にとって、倭人は新顔の外夷であったため、その全貌は把握しがたく、折衝窓口となった帯方郡が、倭人伝として簡にして要を得た小伝を企図したもののうまく行かなかった点が諸処に見られるようです。
帯方郡は、長く、遼東公孫氏支配下で中原育ちの官員を揃えられず、中国人の基本教養に欠けた地方語(郡語)入り記事を書いたようです。
魏朝官人魚豢や西晋史官陳寿のような教養人が、難解な倭人伝原文を損なわない編纂に努めた結果、今日伝わる出色、異色の倭人伝が出来上がったようです。
*独特の概数記法
倭人伝冒頭の里数、戸数関係記事は次表に総括できると思われます。表中数字は、ほぼ全てが「餘」付きで、端数は全ての例で切り捨てされたとしていますが、ここでは上下合わせた「約」と見て、「餘」を省略して、普通の表現にしたのです。
*総括の考え方
1 里数、戸数は、ほぼ全て「餘」概数で中心値を記し、上下両様と見ます。
2 狗邪韓国は、倭人(倭国)に属しない通過点で、戸数等情報はありません。
追記:意味を持っているのは、海岸に存在する「倭」の館であり、実際上、對海國の飛び地です。
3 伊都国が当時、交易物資集散地であったため、伊都国を扇の要として、各国への専用街道が敷かれ、以下行程は「放射状」と解します。
追記:「倭人伝」道里記事の初期状態(後漢献帝の建安年間、公孫氏駐屯時)では、伊都国が「終点」であったと見えます。
景初/正始段階では、伊都国の上位に「女王国」が創成されていたため、道里記事が、若干撓んだものと見えます。
4 「倭人伝」である以上、遅くとも、行程記事末尾に、本来、全里数、全所要日数と全戸数が書かれているべきなので、復原を図りました。
一方、伊都から王治にいたる里数、及び、「邪馬壹国」の自体は伏せられたとの解釈です。
追記:郡文書の伊都国到着をもって「倭国」到着と見なせば、伊都から王治までの日数は考慮しないのです。
「邪馬壹国」自体は、女王、王弟を除くのは当然として、非課税/徴兵の有司と官奴だけの存在なので、戸数は無意味です。
未完
« 新・私の本棚 七田忠昭 吉野ヶ里遺跡と邪馬台国 季刊「邪馬台国」第138号 改 3/3 | トップページ | 倭人伝随想 3 倭人への道はるか 数の話 2/3 改 »
「歴史人物談義」カテゴリの記事
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 6/6(2024.07.27)
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 5/6(2024.07.27)
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 4/6(2024.07.27)
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 3/6(2024.07.27)
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 2/6(2024.07.27)
「倭人伝随想」カテゴリの記事
- 新・私の本棚 刮目天ブログ 春秋二倍年歴?つじつま合わせの空想 2/2(2024.08.17)
- 新・私の本棚 刮目天ブログ 春秋二倍年歴?つじつま合わせの空想 1/2 (2024.08.17)
- 私の本棚 51 水野 祐「評釈 魏志倭人伝」10/10 補充 改頁(2024.04.22)
- 私の本棚 51 水野 祐「評釈 魏志倭人伝」 9/10 補充 改頁(2024.04.22)
- 私の本棚 51 水野 祐「評釈 魏志倭人伝」 8/10 補充 改頁(2024.04.22)
「倭人伝道里行程について」カテゴリの記事
- 新・私の本棚 KATS.I ブログ =水行20日、水行10日... 2稿 完(2024.09.13)
- 新・私の本棚 KATS.I ブログ =水行20日、水行10日... 3/3(2024.09.13)
- 新・私の本棚 KATS.I ブログ =水行20日、水行10日... 2/3(2024.09.13)
- 新・私の本棚 KATS.I ブログ =水行20日、水行10日... 1/3(2024.09.13)
- 新・私の本棚 牧 健二 「魏志倭人伝における前漢書の道里書式の踏襲」(2024.08.29)
« 新・私の本棚 七田忠昭 吉野ヶ里遺跡と邪馬台国 季刊「邪馬台国」第138号 改 3/3 | トップページ | 倭人伝随想 3 倭人への道はるか 数の話 2/3 改 »
コメント