私の意見 サイト記事批判 「古本三國志について」 再掲 2/3
2014/07/07 加筆再掲2021/03/18
〇現存刊本
今書いた 現存刊本が、良質写本から順当に継承されたという評価は、直接的には、考証家に従うとして、間接的には、現存刊本が、各種刊本、写本から、最善史料と選択された事実が裏書きしているものです。
これに対しては、異論もあるでしょうが、いずれにしろ、この議論と最前上げた「壹臺」誤記論との間には、論理的な繋がりがありません。そして、「壹臺」誤記論の対象は、実は、倭人伝二千文字中の一文字に過ぎません。
それにしても、魏志現存刊本(紹熙本)の素性が怪しくて誤字が多くても、世上騒いでいるように、『魏志の「邪馬壹国」は、疑いもなく「邪馬臺国」の誤写である』という特殊な主張を裏付けるものではありません。
なお、傍系資料である「後漢書」および類書類の現存刊本では、「耶馬臺国」に類する文字遣いで記事が書かれていることは衆知です。
〇資料の信頼性
素人目にも不思議なのが、魏志陳寿原本から現存刊本までの写本工程で誤写があって当然(可能性百㌫)と扱われるのに対して、「後漢書」および類書類の現存刊本の誤写について同等の批判がされていないことです。
写本の信頼性には、それこそ天地の差があるのですが、右から左にそのまま写し取る写本であれば、写本工自身も正誤をその場で確認できるし、官製写本で取り組むのであれば、検査/監査役を二重に設けて、重ね重ね確認(ダブルチェック)して万全の注意を払えば、ほぼ完全に誤写検出できます。
賞罰の極致として官製写本の重大な誤写の見逃しは、監査役などに族滅の極刑の(親子兄弟の首が飛ぶ)可能性もあり信頼性は極めて高いと推定されます。
個人的には、官製写本は、長年の写本累積や戦乱などによる障害も含めて、100点満点で70点程度の信頼性と思っています。
これに対して、類書類は、最初に正史から抜き書きする段階で使用する写本の信頼度が不明である上に、抜き書き以後は、類者編纂者の手で気楽に修正される可能性もあり、正史写本ほどの信頼を置けないと考えます。
先に挙げたような信頼性を高める手段は、高度な人材と資材をふんだんに投入し、延々と時間をかけるものであり、正史等の官製写本以外の写本や抜き書きでは、再現できないものです。
また、正史写本の世代継承に対して、二次写本いか、どの程度信頼性が低下するかは、天地の差がありますが、世に出た二次写本の以降の継承では、誤りは、累積、拡散していきます。正史の二次写本以降が度重なったかどうかは不詳ですが、本質的に官製写本に劣るものと見るのです。
個人的には、二次写本、ないしは、抜き書きは、100点満点で30点程度ないしはそれ以下の信頼性と思っています。下には下があるのですが、零点以下は付けられないのです。
類書など、情報源が同じ資料は、何点集まっても、群としての信頼性はさほど高まりません。親亀がこけたら、皆揃ってこけるからです。
〇史料批判の基礎
科学者というより技術者見識でしょうが、資料の「信頼度」は、その情報継承過程の信頼性を、冷静に多次元の数値で評価して、綿密に比較しなければ論理的な態度とは言えません。「情緒」で割り切れるものではないのであり、「知性」が必要なのです。
未完
« 私の意見 ブログ記事批判 「古本三國志について」 再掲 1/3 | トップページ | 私の意見 サイト記事批判 「古本三國志について」 再掲 3/3 »
「歴史人物談義」カテゴリの記事
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 6/6(2024.07.27)
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 5/6(2024.07.27)
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 4/6(2024.07.27)
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 3/6(2024.07.27)
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 2/6(2024.07.27)
「倭人伝随想」カテゴリの記事
- 新・私の本棚 刮目天ブログ 春秋二倍年歴?つじつま合わせの空想 2/2(2024.08.17)
- 新・私の本棚 刮目天ブログ 春秋二倍年歴?つじつま合わせの空想 1/2 (2024.08.17)
- 私の本棚 51 水野 祐「評釈 魏志倭人伝」10/10 補充 改頁(2024.04.22)
- 私の本棚 51 水野 祐「評釈 魏志倭人伝」 9/10 補充 改頁(2024.04.22)
- 私の本棚 51 水野 祐「評釈 魏志倭人伝」 8/10 補充 改頁(2024.04.22)
« 私の意見 ブログ記事批判 「古本三國志について」 再掲 1/3 | トップページ | 私の意見 サイト記事批判 「古本三國志について」 再掲 3/3 »
コメント