今日の躓き石 無くならない「リベンジ」蔓延の悪例 日本将棋連盟に到来
2022/02/05
本日の題材は、日本将棋連盟サイトの下記署名記事である。内容は関係無い。タイトルで「ド滑り」しているのである。
10連覇かリベンジか 第47期棋王戦五番勝負展望
これは、佐藤康光連盟会長の真意でなく、記事筆者の「暴言」なのだろう。もちろん、タイトル戦当事者の言葉では無いはずである。当看板サイトに、ちゃんとした編集体勢があれば、編集長が発見して、叱責して改善したはずである。
言葉自体が、自爆テロを思わせるものであるのに加えて、将棋のタイトル戦に復讐戦の意義しか無いと見るのが、記事筆者の品格の低劣さを物語っているのである。連盟として、当記事は「事故 」扱いして、当記事を取り下げることを謹んでお勧めするのである。
せめて、このようなみっともないタイトルだけでも、なんとかして欲しいものである。
因みに、当世若者言葉では、聖なる「リベンジ」を、「再チャレンジ」の茶化した意味で誤用する「ダイスケリベンジ」が大半であるのに対して、当記事の「リベンジ」は、昔ながらの血まみれの復讐戦を示していて、「旧式で的はずれ」の上に、大変たちが悪いのである。
書いたものがそのまま公開される気楽な立場の人は、自分しか暴言に気づいて是正できる人がいないのだから、聞きかじりで書き飛ばすので無く、よくよく調べて、考えて欲しいものである。
以上
« 私の意見 倭人伝「之所都」の謎 | トップページ | 今日の躓き石 オリンピックに「リベンジ」煽動の悪霊(レジェンド) 退散の祈願 »
「今日の躓き石」カテゴリの記事
- 今日の躓き石 毎日新聞 月刊「のん」 悲しみの紙面事故 五年越しの野音【****】 聖地巡礼(2023.11.22)
- 今日の躓き石 毎日新聞 将棋観戦記の盗用事故「王座戦」ネット中継の「不法利用」(2023.11.22)
- 今日の躓き「医師」 毎日新聞 早川智 「偉人たちの診察室」の晩節(2023.11.15)
- 今日の躓き石 棋士に泥を塗る「リベンジ」パンチ 毎日新聞 「将棋UP・TO・DATE」(2023.10.12)
- 今日の躓き石 NHKの歴史的醜態 「歴史探偵」+「どうする」 リベンジ(2023.08.30)
「将棋雑談」カテゴリの記事
- 今日の躓き石 毎日新聞 将棋観戦記の盗用事故「王座戦」ネット中継の「不法利用」(2023.11.22)
- 今日の躓き石 棋士に泥を塗る「リベンジ」パンチ 毎日新聞 「将棋UP・TO・DATE」(2023.10.12)
- 今日の躓き石 NHK E 低次元の「リベンジ」感染公開(2023.01.29)
- 今日の躓き石 無くならない「リベンジ」蔓延の悪例 日本将棋連盟に到来(2022.02.05)
- 今日の躓き石 NHK BSで蔓延する用語の乱れ 「将棋倒し」「コロナ」(2021.07.14)
« 私の意見 倭人伝「之所都」の謎 | トップページ | 今日の躓き石 オリンピックに「リベンジ」煽動の悪霊(レジェンド) 退散の祈願 »
コメント