私の本棚 相見 英咲 「魏志倭人伝二〇〇〇字に謎はない」 爆縮版 1/4
講談社 二〇〇二年一〇月刊
私の見立て☆☆☆☆☆ 詐欺である 2018/04/12 追記 2019/07/22 2021/07/30 2021/12/10 2023/07/03
◯「爆縮」版公開の弁
本稿は、若気の至りで、大部になってしまったが、今となっては、細部の指導に意味はないと見えるので、冒頭部分に「爆縮」して、おしまいにするものである。と言っても、講談社編集部に対する苦言に対し、当事者から何の反応も無いのは、依然として遺憾であると申し上げる。
*前置き
本書は、刊行以来十五年間当方の目の届くところに来ず、二〇一八年になって初めて目について購入した。実に、美麗な想定であり、講談社の出版物であるから、権威を持ったものと感じてしまうのである。ただし、書評を見かけないので、絶賛、好評ではないようである。
いや、古代史分野では、タイトルを大きく構えた書籍は、見かけ倒しが多いので、大抵は御遠慮申し上げるのだが、今回は、手元の書き物の参考にと購入、一読したのである。後悔先に立たずである。
*総評
結構迷ったが、最悪の判定、星ゼロとなった。「金返せ」である。
当方の好みに合わないだけなら、買わない、読まないで、何の迷惑もないが、本書は、「確実な史料に基づき、先入観、俗説を廃して、まじめな議論を進める」と銘打って読ませながら、突然変節して裏切っているのである。
より重大なのは、そのような変節の兆しを表明せず、読者を落とし穴に導く書法を取っているからである。
重大な策謀であるので、ここに高らかに宣言するのである。それでも、あえて買い込んで読むのなら、それは、ご当人の「酔狂」である。できれば、図書館の利用をお勧めする。
*警告~2021/12/10
事前に警告しておくが、氏の「用語」は、他に例のない独特のものであり、時代錯誤と重ねて、氏の論考の文意理解を困難にしている。そして、そのような「異様な」「用語」世界を通じて、倭人伝や諸先行文献の解釈を聴いても、何のことか掴めないのである。
そして、天下の講談社が、そのように用語が混乱している不法な書籍を、編集、校閲せずに「単行本として」出版した意図が知れないのである。世上には、「倭人伝」解説書はデタラメなものばかりだという非難が見られるが、本書は、そのような非難に結構寄与しているものと見えるのである。
当ブログ記事は、世上諸書籍の典型、平均値ではないが、最悪では無いとだけ申し上げる。近年、新書形の「書籍」は、「持ち込み原稿をそのまま出版する」例が珍しくないから、もっと、編集・校閲の欠けた書籍も有りうるのである。「下には下がある」のである。
当方も人間であり、見せかけの抱負に共鳴して、肯定的な書評を書き始めたが、当方が支持できる発言を拾おうとして飛ばし読みして、出てくるのは、トンデモ発言ばかりで、座り直し、読書眼鏡を磨いて、丁寧に読み進んだのである。評価が手厳しいのは、騙されたからである。
と言っても、書籍編集の専門家ではないから、素人の技で万全ではないから、見当外れや指摘漏れがあっても、ご勘弁いただきたい。
書籍購入代金は、やりくりで埋め合わせするとして、否定的な書評を何とか建設的な苦言にと書き整えた努力は、当方に特に得るところがないから、限りある時間を奪われた恨みは尽きないのである。また、当事者の反論も弁明もないから、改訂の度に指摘がきつくなるのも、ご容赦いただきたい。
*プロローグの酔狂
冒頭の一幕は、新説開示の枕として、別に異例でもないが、「著者が天啓を受けて、本書の論説の理路を幻視した」というのは、当人にはそうだろうが、他人が一切知り得ない思考世界なので、神がかりを自慢されて同感も否定もできない。
大事なのは、「神がかり」を契機として構築した所説が実証できたかどうかである。実証のない天啓は、個人的な幻想である。ざっくり言って、天啓の90%は「ゴミ」である。それが耳障りなら単なる「錯覚」である。高々と謳い上げるべきものではない。
ちなみに、古田武彦氏は入浴中に道里説解決の天啓を受け、そのまま飛び出したので「アルキメデス的天啓」だが、大事なのは実証であり、氏は、それ以降順当に論証しているが、本稿を含めた当方の指摘で「アルキメデス的天啓」は覆っている(と、勝手に思う)。
当方は、やはり湯船で、今書いた氏の天啓説への反論を思いついたが、別に興奮せず、飛び出さずにそのまま入浴を続けた。成り行きは、まことに陳腐だが、反論は有効だと信ずる。
*安請け合いの非~罪状認否
末尾に「知的興奮」と言うが、推理小説でもあるまいにどんでん返しや犯人捜しは論外であり、読者は、真理に触れ、知識を深めたいのであって、心地よく騙されることを期待して読んでいるのではない。
盗まれたと思われることは「絶対にないであろう」と言うが、口先だけの強調表現の大安売りで騙すのは、「盗み」とどう違うのか。要は、「騙りは犯罪」である。
未完
« 私の本棚 相見 英咲 「魏志倭人伝二〇〇〇字に謎はない」 爆縮版 2/4 | トップページ | 新・私の本棚 榎一雄著作集 第八巻 「邪馬台国」 御覧所収魏志 増補 5/5 »
「歴史人物談義」カテゴリの記事
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 6/6(2024.07.27)
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 5/6(2024.07.27)
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 4/6(2024.07.27)
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 3/6(2024.07.27)
- 新・私の本棚 番外 倉山 満 学校で習った「中国の歴史書」はデタラメばかり 2/6(2024.07.27)
「私の本棚」カテゴリの記事
- 私の本棚 51 水野 祐「評釈 魏志倭人伝」10/10 補充 改頁(2024.04.22)
- 私の本棚 51 水野 祐「評釈 魏志倭人伝」 9/10 補充 改頁(2024.04.22)
- 私の本棚 51 水野 祐「評釈 魏志倭人伝」 8/10 補充 改頁(2024.04.22)
- 私の本棚 51 水野 祐「評釈 魏志倭人伝」 7/10 補充 改頁(2024.04.22)
- 私の本棚 51 水野 祐「評釈 魏志倭人伝」 6/10 補充 改頁(2024.04.22)
« 私の本棚 相見 英咲 「魏志倭人伝二〇〇〇字に謎はない」 爆縮版 2/4 | トップページ | 新・私の本棚 榎一雄著作集 第八巻 「邪馬台国」 御覧所収魏志 増補 5/5 »
コメント